お知らせ



飛騨市図書館運営方針(令和3年度~7年度)を策定しました

飛騨市図書館運営方針(令和3年度~7年度)(PDF)

◆広報ひだ3月号に掲載されています
広報ひだ3月号(飛騨市ウェブサイト)

Ⅰ 基本方針
飛騨市の公共図書館として、市民のだれもがさまざまな思想や知識、表現にふれ、自己の実現や地域で豊かに暮らすための発見ができる図書館を目指します。

◇読書に親しみ、学び、成長できる図書館
◇いつでも、だれでも、どこでも使え、人のつながりをつくる図書館
◇豊かな暮らしや産業について支援する図書館


Ⅱ 目標
基本方針を実現するため、次の4つの視点で目標を設定します。

〇読書活動と生涯学習の推進
赤ちゃんのうちから本に触れ、本から学び、成長する市民を育てます。読書に親しみ、それを共有する機会を提供します。また、行政と連携し地域資源や文化について学びを深める企画を実施します。

〇図書館利用の支援
来館が難しい市民に対してのサービスを拡充します。また、読書活動が困難な図書館利用者に対する環境整備を行います。健やかに暮らすための居場所の提供や、余暇を楽しむ企画を実施します。図書館に興味を持つ市民を増やし、協力して図書館運営を行います。

〇暮らしや産業への支援
日々の生活に役立ち、人生の支えとなる資料や、新規事業の立ち上げ、働き方に関することなど経営に役立つ資料を提供します。また、市民が産業について知る機会の創出と、将来の働き手育成のための支援をします。

〇図書館の維持発展
所蔵する資料に精通し、それを市民に伝える司書を育てます。市民からの要求による経験を積み、さまざまな研修で得た知識を活用します。図書館資料を管理編集し、必要な情報が探しやすい書架をつくります。

Ⅲ 施策

〇読書活動と生涯学習の推進

(1)読書活動の推進

①読書に関する展示・企画の実施
・おすすめ本の展示、作家講演会、おはなし会、読書会、推薦図書リスト配布など
※読書会…1冊の課題図書を読んだのち会に参加し、同じ本を読んだ他の参加者と感想などを話し合う。
②保育園・学校・学童保育向け事業の実施
・団体貸出サービス
・見学の受入

(2)生涯学習の推進
①地域資源・文化について学ぶ企画の実施
・講師を招いての飛騨の歴史講座や宇宙科学イベントの実施
・郷土資料の収集、紹介
・飛騨市民カレッジ(生涯学習課)との連携
②デジタルアーカイブ事業の推進
・飛騨市映像サポートクラブによる映像資料の収集、管理

〇図書館利用の支援

(1)来館困難者への支援

①障がい者とその介助者へのサービス
・音訳図書のための機器の購入
・電子図書館の導入
・郵送貸出サービスの実施
・来館しやすい雰囲気づくりのための事業・企画の実施
※音訳図書…視覚障がい者向けに本の内容を録音したもの。CDやデジタル形式のデイジー(DAISY)などがある。
※電子図書館…電子書籍貸出サービス。パソコンやスマートフォン、タブレット上で貸出返却・読書ができる。文字の読み上げ機能、文字の拡大、色の反転、ハイライト表示などの機能がある。
②交通弱者へのサービス
・飛ぶ図書館の実施
※飛ぶ図書館…河合・宮川振興事務所での図書の常設と貸出、山之村小中学校での貸出サービス。
③その他の来館困難者へのサービス
・電子図書館の導入
※その他の来館困難者…子育て世帯や働く世代など、さまざまな制約により来館が難しい利用者。

(2)健やかに楽しく暮らすための支援
①心身の健康維持のための図書の収集、企画の実施
・減塩、高齢者向け軽運動など、健康に関する講座の実施
・医療情報に関する図書の収集、展示
②生きづらさや困難を抱える人への支援
・利用者のプライバシーを守りながら、公的支援へつなぐコーナーの設置
・多様性について知るための啓発展示
③余暇を豊かに過ごすための事業の実施
・趣味に関するものや、いきいきと暮らすための図書の収集
・イベントの実施
※イベント…コーヒーの提供と館内BGMを流す「おとなのじかん」や、ハロウィーン時期に仮装して来館してもらう「ハロウィーンパーティ」、岐阜大学落語研究会による「出前寄席」など。

(3)市民参加の推進
①飛騨市図書館協議会の運営
・図書館サービスについて、市民から評価、意見を伺う例会の実施
②サポーター(ボランティア)活動の推進
・おはなし会、書架整理、図書の修繕、イベントサポート等の募集

〇暮らしや産業への支援

(1)暮らしに関すること

①生活の中の課題解決に役立つ図書の収集、紹介
②悩みや不安に寄り添う図書の収集、関係団体の紹介

(2)市の産業や働き方に関すること
①産業振興や課題解決に役立つ図書の収集、紹介
②企業と連携した企画を開催し、市民が企業について知る機会の提供
③中学生職業体験・飛騨吉城特別支援学校作業学習・インターンの受入など、将来の働き手育成の支援

(3)新規事業やサービス創造に役立つこと
①調べ物に役立つデータベースの整備
・国会図書館デジタル化資料送信サービスの導入
・新聞記事データベースの整備
※国会図書館デジタル化資料送信サービス…国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を全国の公共図書館、大学図書館等の館内で利用できるサービス
※新聞記事データベース…新聞社が提供する、新聞記事をデータベース化したものをパソコンで閲覧できるサービス。過去の記事を年月やキーワードで抽出し閲覧・印刷ができる。
②行政支援サービスの拡充
・レファレンスを受け付け、事業の企画立案や推進を支援
・団体貸出の推進、市職員の図書の利用促進
・政策・イベントのPR展示を連携して実施、市民への周知を支援
※レファレンス…資料の所蔵調査や文献探し、事項の調査などを代行し、提供・回答する図書館サービス。

(4)観光資源維持
①観光パンフレットの設置による観光情報の提供
②「君の名は。」、「宇宙科学」に関するコーナーの設置
③地域資源に関する図書の収集、紹介
・薬草、えごま、広葉樹等、市の産業づくりの支援

〇図書館の維持発展

①職員の研修事業
・館内研修(レファレンス研修、接遇研修、危機管理研修、障がい者サービス研修、防災訓練等)
・館外研修(他館視察研修、岐阜県図書館主催の初任者研修、相互貸借研修、児童サービス研修等)
・市の他部署での実務研修
②資料の管理
・受入(購入・寄贈)、除籍による蔵書の管理
・汚損破損資料の修理・買替
③施設・設備の管理
④広報事業の推進
・館内広報(利用案内、イベント案内の掲示・配布)
・館外広報(図書館だよりの回覧、同報無線)
・Web広報(ウェブサイト、facebook、Twitter、ひだラボ、ほっと知るメールひだ)